にごり酒の季節です。仙禽雪だるまを始めとして様々なにごり酒が発売されますが、やはり美味しいにごり酒は而今のにごり酒です。
しかし而今は年々購入が難しくなっていまして、定価単品販売を行う店は少なくなりつつあります。そんな而今ですが割と入手しやすい方法がまだ残されています。
それをご紹介すると今買えている方が買えなくなる可能性が高くなるのでやめておこうかなとも思うのですが、定価単品で買えない限り今後は而今は買わないと決めましたので配慮しながら話を進めて行こうと思います。
而今販売の現状
而今はたいていの店が「抱き合わせ」か「ポイント販売」か「抽選」での販売になっています。ほとんどの場合店頭販売です。例外的に定価単品販売なのに1ヶ月売れ残っている店もあります。

ネットの販売も無いこともないのですが、ほぼ条件付きの販売で中には1万円以上他の酒を買うことを条件に販売する店もあります。また一定の期間で数万円以上の買い物をしている方のみを対象とした販売を行なっている店もあります。これらは条件を満たせば買えますから条件が厳しいほど参加者が少なくなり買いやすくなります。
さて、前置きはここまでにしまして今回の話は「而今が買いやすいというからには定価単品販売だろうな?」と思われますかね?残念ながら半分そうで半分そうではありません。やはりリスクを負わなければなりません。
それは●●●に参加することです。●●●に●●●んだ方は●●●に販売されます。私もそれで購入していたことがあります。定価単品販売です。もちろん●●●にも而今は含まれていました。2回美味しいですね。●●●とは別に購入する機会があるということです。今回は愛山だったそうです。なお、●●●に参加した方は後になっても●●●に抽選販売の案内があります。しかも割と当たります。
ネットで而今が買いやすい店とはどこなのか?
それはPayPayが利用できる良心的なあの店です。今までの話は全てネットで完結します。恐らく今の段階ではネット上では一番簡単に定価で而今が買える店だと思います。まだ飲んだことがなくて一度飲んでみたい方にはお勧めです。
なお話は変わって店頭販売の話になりますが、こちらの店は例年年末の最終営業日あたりになると特別な日本酒を店頭で販売します。お近くに住まわれている方はチェックしておくことをお勧めします。
その際にはPayPayで決済すると5%還元されますから、アプリをダウンロードしておくとお得です。消費税は10%になりましたが、ポイントが5%還元されます。実質増税前よりも安く購入できますので嬉しい限りです。残念ながらPayPayでの支払いは店頭のみ対応ですが、店に出向いて買える方はお得ですね。