連日の十四代販売は意表を突かれました。危うく今回もやられかけましたが、今回は逃さずスクリーンショットにおさめることができました。
スポンサーリンク
十四代 中取 大吟醸山田錦35
- 十四代 中取 大吟醸山田錦35 5,370円
- 得月 純大吟醸 雪の精28% 4,370円
- 久保田 萬寿 純米大吟醸 3,640円
- まつもと ウルトラ純米大吟醸 3,150円
- 酔鯨 象 純米大吟醸 八反40% 3,150円
- 天使の誘惑 40% 芋焼酎 3,095円
6本1セット24,625円

驚異的な十四代の定価販売
18時現在ですでに販売されていません。私が確認してから2時間後にはHPから消えています。十四代の定価販売は平日の夕方の一瞬だけのことでした。
今日の16時頃あなたは何をしていたでしょうか?恐らく忙しく働いていて十四代のことなど頭の片隅にも無かったはずです。しかしその隙を狙って十四代の定価販売はやってきていたのです。
あなたは日本酒のことなど全く考えることなく働いていました。もしかしたらいつも無理を言う大口の取引先の圧力に屈することなく交渉していたのかもしれません。
または大きな失敗をやらかして消えてしまいたい気持ちになりながらも上司に報告していたのかもしれません。しかしその時に、十四代は定価で取引されていたのです。
そしてその事実はほとんどの方が知ることもなく消えてしまうのです。十四代が定価で販売されていたという事実を証明するのはこちらの写真だけです。よく考えてみてください。十四代を定価で買える気がするでしょうか?
販売店はいつもの下記リンクへどうぞ
あわせて読みたい

十四代・而今・田酒・花陽浴・飛露喜の特約店 ネットで定価で買える店 店名有り特約店で日本酒の人気銘柄が買えるメリットってなんでしょう?
定価で買える
恐らくこれが一番ではないでしょうか?
もう一...
なぜ売り切れの十四代販売情報を掲載する必要があるのか?
売り切れているのになぜこんな記事を書くのかというと、販売スケジュールがわかります。もし狙っている方がいるのなら、違う店で発売されている頃かもしれません。定価は5,000円代です。プレミアがつくといくらでしょう?店で飲むといくらでしょう?どんな情報でも役に立ちます。ちなみにプレミア価格はこちらです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク