Contents
ハロウィンラベル続々
ハロウィンが近づいてきました。
「10月1日・日本酒の日」の次はハロウィンです。

日本酒業界も大忙し??なわけないですよね。
しかし近年仮装で盛り上がり定番の行事となりつつある中、日本酒業界もこれに乗っからないわけにはいけません。
そもそもハロウィンとは・・・・
なんてこの行事の由来を語ったりする傾向があります。
日本に浸透するかどうか大事な時期ですから大事なことです。
しかしそれはハロウィンによる経済効果を気にする業界の問題なので置いておきましょう。
日本酒の正当なハロウィンへの乗っかり方
日本酒業界も当然この波に乗らなければなりません。
流行りものでもなんでもいいのでチャンスがあればそれに乗っかって
売上向上にチャレンジして、より良い日本酒を造って頂きたいものです。
そこでハロウィン仕様の日本酒の案内が来ていましたのでご紹介致します。
「尾瀬の雪どけ Happy Halloween」 龍神酒造 群馬県
あの「おぜゆき」がハロウィンラベルを発売します。
限定だそうです。
ハロウィンですからそりゃ限定でしょう。
- 精米歩合50%純米大吟醸
- 生詰 アルコール度数が15度
- その他 非公開
尾瀬の雪どけは「桃色にごり」の印象が強いです。
その「おぜゆき」の新たなチャレンジは興味深いですね。
ラベルは当然かぼちゃのランタンです。
口がこうもりですね。
たかちよ ハロウィンfeat.SAKAZUKIN 高千代酒造 新潟
今年私の中でブレイクした「たかちよ」
花陽浴に迫る美味さでした。
そのたかちよがハロウィンラベルを出します。
時代の流れに敏感な蔵元ですね。
しかも「feat.SAZUKIN」と来ました。
若いですね。
時代の流れを読むたかちよには今後も注目です。
たかちよはラベルによってイメージする果物が異なります。
今回は「和梨」だそうです。
和梨って中々聞かない単語ですよね。
しかし日本酒業界では「洋梨」の表現が多いのでそこを意識したものと思われます。
すでに売り切れている店舗もあるのでハロウィンまで在庫があるのだろうか?
という疑問を抱きました。
しかし季節ものですから早めに売り切らなくてはなりません。
そういう意味でも高千代酒造は季節さえも先取りしていますね。
- アルコール度16度 ※スペック非公開
たかちよは数値で味わいを想像して欲しくないということで、スペック非公開です。
宮寒梅 純米吟醸ハロウィンラベル 寒梅酒造 宮城
寒梅酒造も黙っていはいません。
こちらはノベルティグッズが付きます。
- 一升瓶 「メモ帳」か「あぶら取り紙」
- 四合瓶 缶バッジ(仙台ねこ)
なぜあぶら取り紙なのか?
それは女性をターゲットにしているのでしょうね。
あるいは彼氏が買って彼女にプレゼントでしょうか?
- 酒米 美山錦
- 精米歩合 55%
- アルコール度数 16%
なんと!!売上の一部は災害活動に寄付!!!
- 一升瓶 ¥100
- 四合瓶 ¥50
一本売り上げるにつき寒梅酒造が寄付されるそうです。
「獺祭 島耕作 旭酒造」に続いて社会貢献です。

大好きな日本酒を飲むだけで社会貢献ができます。
災害があった時に、自分に何ができるだろう?
と考えることはありませんか?
寄付をするにしても他人に差し上げる程の収入が無く苦しいです。
直接現地に行ってボランティアをしますか?
仕事をしているとそんな時間もありません。
そこで!!!
「宮寒梅 純米吟醸ハロウィンラベル」
これを飲むだけで寄付と同等になります。
またそのような社会貢献を行っている蔵元に対する支援にもなります。
寄付型商品「純米吟醸 ハロウィンラベル」
踊る「蔵猫」をあしらったラベルデザイン
ラベルにあしらわれたのは、ハロウィンが大好きな黒ネコ4兄弟。
ハロウィンの夜、兄弟たちの前に魔女が現れ、素敵な衣裳をプレゼントしてくれました。
寝床の酒蔵をみんなで飾り付け、今夜は楽しいパーティーです。
私たち寒梅酒造は、売上げの一部を全国の災害復興活動に充てる寄付型商品「純米吟醸 ハロウィンラベル」を9月19日より季節限定で発売します。
かつて私たちは、東日本大震災で大きな被害をうけました。
先祖から伝わる仕込蔵はもろくも全壊。
酒造りを断念せざるを得ない深刻な状況に追い詰められ、しかしその際、全国より多くの有志の方々が救済の手を差し伸べてくださいました。
私たちが今にち、こうして日本酒を作りお届けできるのは紛れもなく当時の人々のお力添えのおかげです。
私たちは7年前の力強いご支援を忘れません。
まだまだ道半ばとはいえ蔵が甦りつつある今、受けたご恩を僅かずつとはいえお返ししてゆく決意です。
このたびの新商品「純米吟醸 ハロウィンラベル」においては、売上1本につき1,800ml¥100、720ml¥50を全国の災害復興活動に寄付させていただきます。
小さな酒蔵ゆえ甚だ微力ではありますが、被災地に暮らす人々の、生活再生の一助としていただければと願っております。
また、学校運営など、子どものための教育支援活動や、当蔵の地元・大崎市への地域貢献活動にも併せて寄付してまいります。
寄付活動は今後も継続的に行ってまいります。
1日も早く各地の被災地に笑顔が戻りますように。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
合名会社寒梅酒造
代表社員 岩﨑 健弥
引用寒梅酒造HP
一升 ノベルティ 「メモ帳かあぶら取り紙」
四合瓶 ノベルティ 缶バッジ
ハロウィンに飲む日本酒
3銘柄紹介しました。
恐らく来年はもっとハロウィン仕様の日本酒が出てくるものと思われます。
現状の日本酒ハロウィン仕様って何?
という感じですが、何年か経つと「これがハロウィン!!」という風になるでしょう。
それまで黎明期の日本酒ハロウィン仕様を楽しみましょう。