而今・十四代が定価で買える店
おすすめの日本酒

四月におすすめの日本酒 ライチのような酒 土田 麹 九割九分

季節ごとにおすすめする日本酒を紹介していきます。
ここでご紹介するのは以下の条件を満たしている酒です。

  1. プレミアがついていない
  2. 買いやすい
  3. 美味しい!!

土田酒造 土田 麹 九割九分

九割九分って凄そうだけど何?

私がこの酒に興味を持ったきっかけは「99」というラベルです。

99と言えば100%にしたいけれど、何らかの理由があって1%減らしているということが推測できます。日本酒の場合、それは何なのでしょう。また、それは味にどんな影響を及ぼしているのでしょうか?

麹を99%使って造る酒

九割九分も何を使っているのかというと麹ということです。しかし「麹を99%も使ってますよ」と言われてもよくわからないですね。麹とは何なのか?99%使うということはどういうことなのでしょうか?

麹とは何か?

麹米とは米麹(麹)を造るために使う米です。

????

米麹と麹米。字を逆さにしただけのように見えますね。どっちがどんな役割を果たすのでしょうか。

麹米(こうじまい)・・米麹を造るための米
米麹(こめこうじ)・・日本酒の元になる、蒸した米に麹菌を繁殖させて糖化を促進し、発酵ができる状態になったもの。

つまり麹米→米麹ということですね。

こうじ米とは

こうじ米とは、米こうじ(白米にこうじ菌を繁殖させたもので、白米のでんぷんを糖化させることができるもの)の製造に使用する白米をいいます。
なお、特定名称の清酒は、こうじ米の使用割合(白米の重量に対するこうじ米の重量の割合をいいます。)が、15%以上のものに限られています。

国税庁 清酒の製法品質表示基準より

日本酒のできる過程

麹米を蒸す→麹米に麹菌を繁殖させる→米麹になる。(麹米のデンプンを糖化したもの)

→酵母が糖分を(アルコール+炭酸ガス)に転換→酒母(酛)→醪(もろみ)+掛米→搾る→

酒(完成)

通常の酒と土田麹九割九分の酒米の使われ方比較

麹米 掛米
土田 麹 九割九分 全量の9割9分 全量の1分
普通の日本酒 全量の2割〜3割 全量の7割〜8割

掛米を1分としたのは酒税法で日本酒の製造には米を使うことが定義されているからだそうです。

※日本酒は米・麹を使うことと法律で定義されています。

* 米、米こうじ及び水を原料として発酵させてこしたもの(アルコール分が22度未満のもの)
* 米、米こうじ、水及び清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させてこしたもの (アルコール分が22度未満のもの)
酒税法第3条第7号
酒税法における酒類の分類及び定義

土田 麹 九割九分は特殊な造り方

つまり普通であれば2〜3割しか使わない麹米を9割9分も使って麹を造って、
7〜8割使う掛米を1分しか使わないというかなり変わった造り方をしているということですね。

土田 麹 九割九分の特徴

肝心の味はどうでしょうか?麹が9割9分使っているからといって他と変わらないのならあんまり意味がありません。しかしどんどん押し寄せてくる旨味と甘みと酸味のバランスがちょうどいいです。果物ですね。濃厚な甘みの中に甘酸っぱい酸味があります。蔵元によると「パイナップル」ということです。私はライチとプラムをミックスしたような濃厚な味を感じました。販売店によってはメロン・マスカットのような味と紹介している店もあります。完熟したパインと表現している店もあります。人によって味の感じ方が変わるのでしょうか?不思議な味のする酒です。

また旨みが深くて、ずっと濃厚な味わいが押し寄せてきます。飲み終えても余韻が残ります。これと似たような味の酒にはまだ出会ったことがありません。今のところこれだけです。

おすすめする理由

  • 買いやすい
  • 他のお酒とは違った味わい
  • 当然美味しい
  • 人によって味の表現が異なる不思議な味

こんな方におすすめ

  • プレミア酒以外で美味しい日本酒を探している方におすすめ
  • 濃厚な酒が好き
  • 特徴のある酒を飲んでみたい
  • これを読んで自分が適切な表現をしてやろうと思った
  • 土田こうじさんへのプレゼントを何にするか迷っている方

土田 イニシャルズF

土田酒造の酒を飲むのは「土田 麹 九割九分」が初めてでした。あまりにも美味しかったので土田酒造の他の酒にも興味が出てきて、もう一本買ってみました。それが「土田 イニシャルズF」です。

土田 イニシャルズFの味

これはこれで味が突き抜けています。初め口にした時は「これは酢じゃないか!」と思ったほど酸っぱいです。酸味が感じられるのではなく酸そのものです。「これは失敗したな」と思いましたが、不思議なもので「なんなんだこれは?」と思いながらも2日で全部飲み干してしまいました。

異常な酸っぱさの中に旨みらしきものがあります。上手く表現できませんが、明らかに私の好みではない味なのにも関わらず、むしろスイスイ飲んでしまいました。苦手な味なのに。不思議です。もしもう一本買うかというと買いません。どっちなんだ?と言われそうですが、苦手なものは苦手です。

土田 イニシャルズFはこんな方におすすめ

私は普通の日本酒が好きな方には「土田 イニシャルズF」はおすすめしませんが、酸っぱい日本酒が好きな方には猛プッシュします。どう感じるのかも知りたいですね。新政の亜麻猫が好きな方などいかがでしょうか。

4月は思わぬ良い酒を発見しました。しかし2種類飲んでみてここまで味が特徴的だと他の酒にも期待してしまいます。今後も土田酒造と「土田 麹九割九分」に注目です。